こんにちは!
上山門教室です。
先日、福岡市民防災センターに行ってきました
防災センターでは、いろいろな体験をさせていただきました
まずは、火災発生時の避難体験です
煙の中を、避難口誘導灯を頼りに出口を目指して、
体勢を低くして進んでいきます。
センターの先生から教えてもらったように、
しっかりと口元をハンカチや服で押さえることができていますね
煙が濃くなってくると、なかなか誘導灯も見えにくい
それでも、みんな落ち着いて、職員の後をついていくことができました
次は、火災発生時の消火体験です
実際の火災では大人が消火活動をするのですが、
今回は体験として、子どもたちも消火器を使わせていただきました
映像の火を狙って、消火器で水を当てています!
火を消すことは大事ですが、それよりもっと大事なのは、
消えないと分かったら「逃げろー!」と周りに知らせて避難することだそうです
そして、地震体験です
経験したことのない震度6や震度7の揺れに、
子どもも職員もびっくりです
生活している中でこんな揺れが起こることもあるので、
日頃からの心構えや備えが重要ですね
最後は、地震についての講習を受けました。
しっかりとセンターの職員の方の話を聞いています。
地震にあった時に気を付けることなどのクイズもあり、
たいへん勉強になりました
終了後は、センター内にあるヘリコプターで記念撮影です。
ヘリコプターの中に入ることもできて、
子どもたちもテンションが上がっていました
ちょっぴり怖い思いもしましたが、
貴重な体験をたくさんさせていただきましたね
子どもたちも職員も防災意識が高まった一日になりました
株式会社サカセル
〒814-0002
福岡市早良区西新5丁目15-13 西ビル2F-C号
TEL: 092-833-8445
FAX: 092-833-8446
https://sacasel.net